8月12日(火) から 8月16日(土) まで休診させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
地域の皆様に貢献できる医療を提供します。
バリアフリー対応、難聴や補聴器も気軽に相談を。
8月12日(火) から 8月16日(土) まで休診させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
①医療情報取得加算について
当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、マイナ保険証による診療情報等または問診票等を通して、患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関です。厚生労働省が定めた診療報酬算定要件に伴い、下記のとおり診療報酬点数を算定いたします。
初診時 : 1 点 再診時 (3ヶ月に1回に限り算定) : 1点 (マイナ保険証の利用の有無にかかわらず算定)
今後も正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします
②明細書発行体制等加算について
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。
厚生労働省の診療報酬算定要件に伴い「明細書発行体制等加算」(1点)」を算定しております。(再診時のみ)
この加算は医療機関の明細書発行体制を評価するもので、明細書の費用ではありませんのでご了承ください。
明細書の発行を希望されない方は、受付へお申し出ください。
当院では、下記の検診を行っています。
・3歳児聴覚二次検診
・吹田市聴力検診
を行っております。
◎吹田市聴力検診【対象者】令和6年4月より検診の区切りが年度(4月~翌年3月)に変更になりました。
令和7年度(2025年度):令和7年4月~令和8年3月の誕生日で、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳になる吹田市民
誕生月とその翌月の受診が推奨されています。
3月生まれの方は、4月まで受診できます。
50歳:昭和50年(1975年)4月~昭和51年(1976年)3月生まれ
55歳:昭和45年(1970年)4月~昭和46年(1971年)3月生まれ
60歳:昭和40年(1965年)4月~昭和41年(1966年)3月生まれ
65歳:昭和35年(1960年)4月~昭和36年(1961年)3月生まれ
70歳:昭和30年(1955年)4月~昭和31年(1956年)3月生まれ
すでに本ホームページ上にも掲載しておりますが、当院は発熱外来は開設しておりません。
新型コロナ、インフルエンザ、アデノ、RSウイルス、溶連菌等の検査も施行しておりません。
上記疾患を心配されて検査を希望される患者様は、外来対応可能な医療機関への受診をお願いいたします。
発熱や咳、倦怠感のある患者様は、事前にお伝えくださいますようよろしくお願い申しあげます。
受診時にはマスクの着用をお願いいたします。
当院をはじめて受診される患者様の受付時間は、午前診は11:30まで、午後診は18:00までとさせていただきます。
なお、アイチケットによるオンラインでの受付はお受けできませんので、上記時間までに
直接受付までお越しください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
16:00~18:30 | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × | × |
*窓口の受付時間
午前診:8:45~11:45、新患は11:30まで
午後診:15:45~18:15、新患は18:00まで
*オンラインの受付時間(再診のみ可)
午前診:9:30~11:30
午後診:16:30~18:00
休診:木曜午後、土曜午後、火曜、日曜、祝日
休診:(夏季休診、年末年始休診あり)
〒564-0041
大阪府吹田市泉町5丁目11-12 リーサイド豊津3F
Tel:06-6337-0050
Fax:06-6337-0051
診療科目:耳鼻いんこう科
最寄駅 | 阪急千里線「豊津駅」より徒歩3分 |
---|---|
駐車場 | 有 リーサイド豊津1階の有料駐車場、もしくはタイムズライフ豊津店をご利用の方にはサービスチケットを1枚お渡しいたしますので、受付にお申し出ください。 |
近くのランドマーク | ライフ豊津店 |